高大連携講座・生命医学2025「iPS細胞の可能性」
高大連携講座・生命医学2025「iPS細胞の可能性」

京都大学iPS細胞研究所の和田濱先生に連携して頂いて、オンラインで行いました。

iPS細胞の可能性として再生医療や医薬品にまつわる最前線の内容でした。現在世界一の研究をしているiPS細胞研究所ですが、昨今の予算削減に伴い欧米や中国の猛追にあっているという裏話も聞かれました。参加生徒からの質問も盛んに行われ、今後の生命医学の在り方などを深く考える機会が得られました。

  • 実施日時:7月28日(月)15:00~17:00
  • 受講者:進学探究コースの希望者66名