2年生AED講習会

2年AED講習会

 

AEDの使い方を学んでいる様子

 

「胸骨圧迫」の様子

 

9月5日(金)12時50分より、講堂で2年生を対象にAED講習会が行われました。
桐生みどり広域消防署から5名の救急隊員の方にご来校いただき、ご指導をいただきました。隊員の方の「救命の4つの連鎖」の説明を受けて、生徒達は真剣に取り組みました。「胸骨圧迫」の方法、「AED」の使い方を学んだあと、「実際に倒れている人」を想定し、救急隊員が駆けつけるまでの10分間の救命活動を実践しました。とても重要で、貴重な講習会でした。