群馬大学理工学部の山田功先生と連携し、高大連携講座<第3回>ロボット2025「自律型サッカーロボット」を実施しました。
参加者一人ひとりが、2日間かけて自律型サッカーロボットを製作し、プログラミングにも挑戦。ロボットがボールを追い、相手ゴールを認識してシュートするなどの動作を目指し、試行錯誤を繰り返しました。大学の先生方や学生から直接アドバイスをいただきながら学びを深め、最終日にはロボット同士のサッカー大会も開催。ロボット技術だけでなく、大学での学びや進路についても貴重な話を聞くことができ、充実した2日間となりました。
- 実施日時:8月2日(土)、3日(日)9:00~17:00 *2日間
- 受講者:進学探究コースの希望者13名

